前回作業したキッチンカウンター製作の続きです
まず右側の壁を作っていきます。合板一枚ではなんか貧弱なので厚みのある壁にしていきます
天井足場を解体してでてきた杉材を壁の前面につけるために、角を加工します

トリマーできれいにRが出ました

これを壁に取り付けます

キッチン側の壁にシナベニアを貼りました

リビング側にはあまった床板を張っていきます

天板は30mm厚の床板(カフェ板)を使いました。2mでたったの千円です。

厚みがあるので質感が出ます。

キッチン側はこんな感じ。ここに食器を置くための棚を付けます


今日はここまでで終了です
Sting And Shaggy: NPR Music Tiny Desk Concert


うちもキッチンカウンター作り中です!
とても参考になります(*^^*)
3枚の天板はどのように固定される予定ですか?
まず天板として合板を貼り、その上にカフェ板を下からビスで止めました。合板は少し小さめにカットしたので下から見ない限り、見えません。