タイル張りコンロ台完成しました

ようやくコンロ台が完成しました

前回こんな状態にはがれてしまっていたタイルを再度張り直し

ようやく完成しました

この作業中にも別の箇所がはがれてきて、貼り直しの繰り返しでした

でも出来栄えはなかなか満足してます

コンロまわりもタイル張りでいい感じです

水道栓の壁も全面貼り終わりで完成です

次回はいよいよ電気配線工事を開始予定です

 

今日の曲はこちら

Roberto Carlos & Erasmo Carlos - Sentado á beira do caminho/L’appuntamento – 1980

タイル張り思わぬ苦戦です

今日は張り終えたタイルの目地を入れて終了の予定、でした

まずタイルの紙をぬらして剥がすのですが、ここで思わぬ結果に

先日貼ったコンロ台のタイルがぼろぼろとはがれてきてしまいました

ワークショップで壁にタイルを張ったときには、このボンドを使ったのですが

コンロ台を貼るときには、このボンドが売り切れていたので同じメーカーのこちらを使いました

でも、貼っているときからなかなか張り付かず不安に思っていたのですが、不安通りに剥がれてきてしまいました

後でアマゾンの評価を確認すると低評価でコメントも同じような経験が乗ってました

張り直すためには、右の状態のタイルの接着剤を一枚ずつ左の状態まで剥がすしかありません

いろいろ試しましたが、多少危険ですがグラインダーで慎重に削るのが一番早かったです

結果こんなにもやる羽目に

正しいボンドで、次回張り直しです

正しいボンドで張ったシンクの壁は問題なく完成しました

タイル張りの思わぬ落とし穴でした

 

今日の曲はこちらを

 

 

キッチンタイル張り再開です

ようやく気温も下がり始めたので、久しぶりに作業を再開しました

とはいえ、数週間ぶりの大多喜は雑草が生え放題、花壇がこんな状態でした

さっそく草刈りからはじめましたが、外での作業はやはりまだまだ暑いので、早々に切り上げて室内にもどりました

今日は貼り残していたタイルを貼っていきます

この立壁の前後をすべて貼っていきます

うしろも

サイズの合わない部分はグラインダーでタイルを切っていきましたが、タイルの切断もすっかりうまくなりました

このあと紙を剥がして目地入れですが、本日はここまで

次回、コンロ台と一緒に目地入れをしてタイル張り終了です

 

今日の曲はこれをどうぞ

Elton John - The Bitch is Back (1974) With Lyrics!

タイル張りと壁塗り完成しました

相変わらず雨が降り続く大多喜で、引き続きタイル張りと壁塗りです

タイルに付いている紙をぬらして2,3分放置すると

簡単にはがれます

次はゴムヘラを使って目地材で目地を埋めていきます

こんな感じ

目地にきっちり目地材が入るこむようにたっぷりと塗り込んでいきます。全体に塗り終わったら、ヘラなどで目地を軽く押し込み空洞のないようにしていきます。

このまま生乾きになるまで1時間程度放置。完全に乾燥すると表面の汚れも取れなくなるので、あくまで「生乾き」

このあと水を含ませたスポンジで余分な目地材を洗い流します

完成です。目地もきれいに入りました

切り損ないのタイルもきれいに並んでます

先日下塗りまでおわった寝室(仮)の塗装も完成

今日はしばらくほったらかしだった元キッチンの壁にも手を付けました。

この壁は全面ステンレスに覆われていたのですが、一部のステンレスがどうしても取り切れず後回しにしていました。今日は取れなかったステンレスを先日購入したグラインダーで切断し、ようやく作業に取り掛かりました

まだ天板や壁の残りもありますが今日はここで時間切れです。今日は涼しく汗もあまりかかなかったのでこのまま帰宅です

 

 

今日はこの曲で。

Leah Nobel - "Coffee Sunday NYT" (Live Performance)

 

 

キッチンDIY&壁塗装(つづき)

3連休の中日、7月も中旬だというのに、しとしと雨が降り続く肌寒い天気の中、大多喜に行ってきました。

今日はキッチンの水道配管カバーのタイル張りと寝室の壁塗り作業の続きです。

前回塗った壁を二度塗りし、きれいに仕上がりました。

 

どんどんと他の壁も塗っていきます。今日は下塗りまで。次回この上に2度塗りしていきます。

仕切りの壁も完成しました

今日はこの水道配管カバーの壁にあまったタイルを張っていきます

作業中の写真を取り忘れてました。張り終わりました。

タイル用のボンドを塗って、シート状のタイルを貼るだけなので大部分は簡単な作業ですが、タイルのサイズに合わない部分にタイルをカットするのが結構難しい作業です。

今回はこんな道具を使いました

タイルカッター。大きめのタイルを切るのに使います。説明書通りに使ってみましたが、きれいに割ることができず諦めました。

タイルニッパー。小さめのタイルを切る(割る)のに使います。最初はうまくいきませんでしたが、コツを掴めば結構うまく割っていくことができました。

グラインダー。タイルカッターでうまく割れなかったので、大きめのタイルはこれで切っていきました。きれいに切れなかったタイルもこれで仕上げをすればきれいに仕上がります。

このあと目地材を塗っていくのですが、ボンドが乾くまで2−3時間待つ必要があるので、今日はこの作業はここまで。次回に目地を入れていきます。

時間があまったので、壁塗装の下準備として、継ぎ目やビス穴をパテで埋めていきました。

こんな感じです。パテの乾燥を待つ必要があるので、次回パテにヤスリを掛けます。

ここまでで、今日の作業は終了。いつもの温泉で汗を流して帰宅しました。

 

今日の曲はこれをどうぞ。

Stevie Wonder Visions Live At Last 2009

RSS
Follow by Email
error: Content is protected !!