第5回古民家ワークショップ〜タイル張り&漆喰編〜

いよいよつみきさんにリードいただくワークショップの最終回を迎えました。

いつもどおり多くの参加者に恵まれて、朝の挨拶からスタートです。

いつもどおり3チームに分かれて作業していきます。

本日の作業は3つ。漆喰塗り、タイル張り、塗装です。

まずは漆喰チーム。しっかりと養生をして、作業スタートしました。漆喰はすでに前回も実施しているので、経験者はスムーズに塗り進めていきます。

今回新規作業のタイル張りチームです。シート状になっているタイルをボンドでどんどん張っていきます。ちなみにここはキッチンです。

3つ目は塗装チーム。流石に塗装は他のチームとスピードが違い、あっという間に一部屋塗り終えてしまいます。

休憩をはさんで、メンバーを交代して、はり終えたタイルの目地を塗っていきます。

昼食後は、作業を終えてしまった塗装チームがなくなりタイルチームと漆喰チームに別れました。

人数の増えた漆喰チームは狭い部屋にギュウギュウです。

今日の3時のおやつは焚き火の炭で焼いたそら豆と新玉ねぎです。

休憩後のタイルチームはタイルの表面に残った半乾きになった目地材を濡らしたスポンジで落としていきます。

こんなにきれいに貼れました。

そしてとうとう最後のワークショップも終了しました。

毎回ワイワイと楽しく進んだワークショップも一旦区切りとなりますが、このあとは私達と数名規模で行う小規模な作業を継続していきます。

みんながいなくなったあとの作業場も、なんか寂しく感じます。

これまでの5回のワークショップにご参加いただいた延べ人数74名の皆さん、本当にありがとうございました。

そして、つみき設計施工者の方々、ほんとにお願いしてよかった!希望していた以上の楽しさでした。

夏に、これまで参加いただいた皆さんをBBQにお呼びできるように、黙々と作業を続けます。

今後も個別に作業参加は大歓迎です。作業予定はFBのイベントに載せておきますので、チェックしてください。

作業はまだまだ続きます。

 

今日はこの曲を。

You can get it if you really want - Jimmy Cliff

 

 

 

 

 

電気工事士の出番が来ました

昨年とった電気工事士の資格がようやく使える段階になってきました。

今日は壁つくりの継続作業とWS準備のためのスイッチ穴あけ作業です。

先日Tさんが作ってくれた壁の土台に石膏ボードを張っていきます。

で、できあがりはこれ。

ここに張ったボードの厚さは厚さ12.5mmです。

主に内装で使われる石膏ボードは厚さが12.5mmと9.5mmがあるようで、その違いは

12.5mm: 防火性能: 不燃(加熱開始後20分間燃焼せず)強度が高いため、主に壁に使用

9.5mm :防火性能:準不燃(加熱開始後10分間燃焼せず)比較的軽いため主に天井に使用

今回壁には12.5mmを張っています。和室の天井に貼るために9.5mmも買ったのですが、どうしてもシナベニアが貼りたくなり、9.5mmは余ってしまったので、別の部屋の壁に貼ることにしました。

次回WSで漆喰を塗っていくわけですが、壁を完全に固定する前にスイッチとコンセントを取り付ける穴を開けて、配線を通すためにパイプを設置しました。

壁の裏に埋め込みボックスを設置したのですが、すでに壁を固定し塗装までしてしまったところは埋め込みBOX無しで表側から穴を開けておきました。ボックスなしでも石膏ボードを挟む形でスイッチなどを設置できる金具があるので、それを使用します。

 

 

今日の曲はこれです。

床を斜めに張ってみました

本日はいつも協力いただいているTさんがお手伝いに来てくれました。

今日の予定としては、

1.キッチンへの壁の追加

2.床はりの継続

といったところです。

本当は和室の天井にシナベニアを貼ることを予定していたのですが、材木屋さんに在庫がなく、当日には間に合いませんでした。

床の残りはこんな感じです。

左上の部分は畳が入るので、ここに見える下側と右側で床貼りも終了です。

これまでずっと平行に乱張りをしていたので、最後の奥に続く廊下は斜め張りにしてみました。

手前の床貼りも終了し、完了です。

Tさんには、キッチンの追加壁の下地を作ってもらいました。

ここに石膏ボードを貼れば完成です。

さらに次回のWSで塗装する予定の部屋の壁に貼ってあるステンレス板を剥がしてもらいました。

完全に剥がし終わったあと、石膏ボードを張って塗装していきます。

Tさんはさらに以前から見て見ぬふりをしてきた伐採した枝の整理も始めてくれました。

こんなままほったらかしているのでが、

この山に上り、上から枝の整理を開始してくれました。

いやあ、ホント助かります!

 

休憩時間に手元に木くずが落ちてくるので、上を見上げると玄関の軒下の木材に穴が空いて、蜂が出入りしていました。

庇を支える木材全てに穴が空いています。夏になる前にハチの駆除と穴を塞ぐ必要がありそうです。

 

今日はこの曲を

Marcos Valle - "On Line"

 

 

 

 

 

 

田植えの季節を迎えた大多喜で今日は床貼り作業

ゴールデンウイークが終わり久々に大多喜を訪れると、すでに田植えが終わっていました。

 

今日の作業は床貼りです

サイズを図って切り出した床板にボンドをつけていきます

さらに継ぎ目に45度の角度でビスを打ちます

この繰り返しで今日はここまで、できました

太陽はもうすぐ山陰に沈もうとしていました

 

今日はこの曲をどうぞ

Luca Fogale - What I Came Here For (Official Video)

長いゴールデンウイークが終わり、作業再開です

ゴールデンウイーク中は渋滞に巻き込まれるのが嫌なので、作業を中断していました。

ようやく作業再開です。まだビス問題は解決していませんが、今日から貼るボードはボードビスで貼っています。

ボードの目地は段差や隙間がでるので、ジョイントテープを貼っていきます。(網目の白いテープ)

この上から漆喰を塗れば、目地が隠れます。

下地作りが順調に進んでくると、他のことが気になってきました。

和室の天井。今はこのような化粧合板です。

 

周りの壁が整ってきて、漆喰が塗られることを想像すると、こんなシナ合板の天井にしたくなってきました。

どうやら現状の天井に上張りできそうです。どうしよう。

 

 

 

今日はここまで。

Joy Williams - Front Porch

 

 

 

RSS
Follow by Email
error: Content is protected !!